
- インプラント
- Implant
- 原因を追究し、今必要な治療とこれからのケアを。
インプラントとは、歯の失われた部分に人工歯根(インプラント)を埋め込む治療のことです。従来の入れ歯・ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がなく、審美性と機能性の両面において優れていますが、高度な技術を要します。
当院では院内に最新のCT撮影環境を完備しております。マイクロスコープやコンピューターガイドシステムなどの医療機材を生かし、口腔内を精密に検査することで患者様のリスクを最小限に抑え、安全・確実で高度な治療を行います。
また、ただ治療をするのではなく、歯を失った原因を追究し、1本でも多くご自分の歯を保てるようしっかりとアドバイスをいたします。
-
1. 初診・精密検査
問診の他、必要に応じた精密検査(口腔内の立体的に撮影するCT検査など)を行います。
その後、オーラルスキャナー・コンピュータガイドシステムを用いて、患者様に分かりやすく精密検査の結果をご説明します。
-
2. インプラント(歯根部)の埋め込み・結合
顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込みます。
手術はほとんどの場合、局所麻酔で行います。手術回数は、1回もしくは2回ですが、顎の骨にインプラント体が定着するまで3ヶ月ほどの期間を要します。
-
3. アバットメント(支台)の取り付け
インプラント体が顎の骨に定着したらアバットメント(支台)を取り付けます。
その後、人工歯の歯型成形・装着に移ります。
-
4. 歯型成形・装着
人工歯をインプラントに装着します。
その後、噛み合わせなどの検査を行い、インプラント体に取り付けられたアバットメントに装着して完了です。
-
5. メンテナンス
インプラントは、歯科医院での定期メンテナンスが必要不可欠です。
インプラントを長持ちさせるためにも、定期的なメンテナンスをお受けください。
種類 | 価格 (税抜) |
CT撮影 | 1回 1万円~ |
分析料 | 1万円~ |
インプラント治療:外科治療+補綴治療(セラミッククラウン) | 40万円~ |
骨造成:骨がない場合、不足する場合に骨を作る手術です。 | 5万円~ |
※入れ歯がなかなか合わない場合、インプラントを用いて安定させることもできます。入れ歯でお困りの方もお気軽にご相談ください。
※メンテナンスを怠ると、インプラント歯周炎などの疾患にかかる恐れがあります。
※インプラントには手術が必要です。以下の疾患をお持ちの方や、年齢により骨が弱っている方は手術危険度(天然歯の喪失・骨の結合率の低下など)が高まることがあります。
・骨粗しょう症・虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)・高血圧症・気管支喘息・甲状腺疾患・脳梗塞・薬物アレルギー・HIVなど
※ 以下のに当てはまる場合は、事前に必ず医師へその旨をお伝えください。
ステロイドなどの薬の服用・喫煙・肝機能障害・糖尿病・貧血・放射線治療の既往